INS64

 「新築したらINS64」等とは考えてもおらず、取り敢えず「INSにもLANにも対応できる様、配管だけは埋めておきたい。」という事くらいしか考えていなかった。
 しかし、積水ハウスの家の場合「配管を埋め込む事は出来ないので、当初から配線しなくてはならない。後から配線する事は難しい。」と言われ、新築当初から配線する事に。折しもインターネットの使用時間が増え(新築工事の記録が終われば、また使わなくなるという話もあるが)、同居する母親に自由に電話を使わせたいというのもあって、やはりINSを導入した方が良いのだろうか。ただ、パソコンを繋ぐというだけならhomePNA(仕様はよく分からないが)という話もあるし。
後日、「配管を埋め込む事は出来ない」は嘘であることが判明。


DSUかルータか?

 DSUか、ダイアルアップルータか、迷ったが
LANケーブル カテゴリ5はいつまで標準?標準でなくなれば、ケーブルだけならともかく、工事費までも無駄になる。
ISDNケーブル LAN程技術革新も無いし、数年は無駄にならなくて済みそう。
という事で、DSU+ISDNケーブル+TAを選択。

 このあと、LANケーブル(カテゴリ5)とISDNケーブルは兼用可能な事が判明。パソコンを2台以上となるとルータを置いた方が経済的にも良い。それなら、やはりルータ設置か。


作業開始していた

 LAN配線について見積依頼し、費用次第では配線を変えよう(減らそう)と考えていたが、回答の来ないまま電気工事開始。後からLAN配線だけ別に行うのか心配に思い工事の方に聞いたところ、「これがLANケーブルです。」と言われ、私が作った配線図まで見せられた。
 そういえば、配線の説明の時に「1カ所あたりxxxx円位」という話を聞き、「それくらいなら全てやってもらおうかな。」と言った記憶がある。既に作業開始していたんですね。


コンセントは?

 TV・TEL・LAN配線となれば、「当然マルチメディアコンセント」と考えていたが、どうもその様子がない。プレートを付ける穴もLAN/TEL用・TV用で2つも用意され、スマートではない。現場監督のS氏に聞いたところ、「コンセントにも断熱用にゴムをはめ込むが、このゴムは2つ分(通常のコンセントプレート2枚)迄のものしかない。マルチメディアコンセントでは3つ分の大きさとなり、あわなくなる。」との事。それなら、まあいいか。


INSは引けない?

 4/23(金)ダイアルアップルータを買いに行ったところ、「一応、INSが引ける地区かどうか確認する。」と言われ調べてもらったところ「インターネット上の情報ではエリアとなっている。」との事。「この情報は古いのでNTTに確認すれば確実だが、もう時間外で確認できない。」という事で取り敢えず商品だけは確保してもらったが、もしNGだったらどうしよう。
 設計)久保さんに聞いたところ、「エリア的には大丈夫だが、すぐに使えるかどうか電柱の確認をする。」という事であった。(「自分でNTTに聞いた方が早いですよ」なんて事は言わないところが久保さんらしい)


HOME